本館・新館「揺ら美」
本館「白鶴コレクション探訪 ―中国陶磁編」
新館「白鶴コレクション探訪 ―ペルシア絨毯編」
本館「中国青銅器-円と方の協調美-」
新館「アナトリア・コーカサスの絨毯-多様なメダリオン-」
本館「大きな美術と小さな美術 ―東洋工芸 鑑賞と実用―」
新館「大きな絨毯・小さな絨毯」
本館「陶色遊覧 ―taosuyouran―」
新館「絨毯十色 ―jyutantoiro―」
本館「金×銀×銅 ―東洋の金工美術―」
新館「絹・羊毛・綿 ―中東絨毯の糸―」
本館「文字を語る 白鶴コレクションにみる漢字造形の変遷」
新館「絨毯 描かれた図形と文字」
本館「85周年記念 白鶴美術館の中国陶磁器 釉色への憧憬 ―宋時代を中心に―」
新館「コーカサスの絨毯」
本館殷周青銅器 -美術としての立体造形-
新館近代中東絨毯 -点描画としての美-
本館荘厳‐香、華、燈
新館ミフラーブのなかの樹と華・水壺・ランプ
本館白鶴美術館の中国陶磁器 ―寿福の造形・明時代作品を中心に―
新館文化の懸け橋-ペルシアと絨毯
本館作品は深く語る~中国・日本美術の地平~
新館絨毯を形づくるもの・絨毯に表されるもの
本館大唐王朝展
新館ペルシヤ絨毯の美~世界に伝播する文様~
本館映し、写しと文様の美~白鶴コレクションにみる東洋のこころ~
新館美術品としての絨毯~文様の今昔(こんじゃく)~
本館酒器と神獣~神、人を繋ぐ美術~
新館20周年記念名品展 嘉納秀郎コレクション オリエント絨毯~人を彩る楽園と鳥獣~